September 2010
RPGといえば・・・
2010/09/10/20:42
GAME
『ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ』( SFC )
『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』( FC/SFC )
『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』( FC )
『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』( SFC/PS2 )
『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』( SFC )
『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』( PS )
『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』( PS2 )
本
『小説 ドラゴンクエスト』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説』上・中・下 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』全4巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅤ』全3巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』全3巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
ドラクエは紗奈がコントローラーを持つことができなかった頃に
姉がPlayしているのをずっと観ていたのです☆
それとGAMEをすることはできないので
GAMEを観るのと一緒に小説も読んでいました♪
なので
GAMEをするようになった今も
なんとな〜く
ドラクエシリーズは
紗奈の中では観るGAMEなのです(笑)
・・・『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』はDSなので観れないのです(泣)
紗奈は
“ルビス伝説とかもGAME化してほしいなぁ〜”と思うほど
なんと言ってもロト伝が大好きなのです♪
なのですが
1番思い出に残っているのは
『ドラゴンクエストⅣ』!
なぜかというと・・・
紗奈がGAMEよりも先に小説を読んでいて
ピサロが大好きだったのです
なので
紗奈「いや〜ピサロを倒さないでっ!!」
姉「無理!それじゃGAME終わらないっ!!」
というおかしな
でも切実な問答を真面目にしていたからなのです(笑)
今となっては笑い話なのですが・・・
そんなこんなで
姉の困り果てた顔と一緒に思い出深い作品なのです☆
そしてドラクエといえば
ゲームミュージック!
CD
『交響組曲「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲ドラゴン クエストⅢ そして伝説へ・・・』
すぎやまこういち 指揮 NHK交響楽団
(アポロン)
『交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」 そして伝説へ・・・』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲「ドラゴンクエスト」 ザ・ベスト2』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」 天空の花嫁』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
紗奈はゲームミュージックを聴くのも大好きなので
好きなGAMEはけっこうサントラCDも購入しているのです(マニアック?)
そして
「あの時は〜だったよね」とか
家族でお話に花を咲かせたりしているのです♪
『ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ』( SFC )
『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』( FC/SFC )
『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』( FC )
『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』( SFC/PS2 )
『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』( SFC )
『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』( PS )
『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』( PS2 )
本
『小説 ドラゴンクエスト』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』上・下 高屋敷英夫 著 (エニックス文庫)
『ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説』上・中・下 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』全4巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅤ』全3巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
『小説 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』全3巻 久美沙織 著 (エニックス文庫)
ドラクエは紗奈がコントローラーを持つことができなかった頃に
姉がPlayしているのをずっと観ていたのです☆
それとGAMEをすることはできないので
GAMEを観るのと一緒に小説も読んでいました♪
なので
GAMEをするようになった今も
なんとな〜く
ドラクエシリーズは
紗奈の中では観るGAMEなのです(笑)
・・・『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』はDSなので観れないのです(泣)
紗奈は
“ルビス伝説とかもGAME化してほしいなぁ〜”と思うほど
なんと言ってもロト伝が大好きなのです♪
なのですが
1番思い出に残っているのは
『ドラゴンクエストⅣ』!
なぜかというと・・・
紗奈がGAMEよりも先に小説を読んでいて
ピサロが大好きだったのです
なので
紗奈「いや〜ピサロを倒さないでっ!!」
姉「無理!それじゃGAME終わらないっ!!」
というおかしな
でも切実な問答を真面目にしていたからなのです(笑)
今となっては笑い話なのですが・・・
そんなこんなで
姉の困り果てた顔と一緒に思い出深い作品なのです☆
そしてドラクエといえば
ゲームミュージック!
CD
『交響組曲「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲ドラゴン クエストⅢ そして伝説へ・・・』
すぎやまこういち 指揮 NHK交響楽団
(アポロン)
『交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」 そして伝説へ・・・』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲「ドラゴンクエスト」 ザ・ベスト2』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
『交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」 天空の花嫁』
すぎやまこういち 指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(SME・ビジュアルワークス)
紗奈はゲームミュージックを聴くのも大好きなので
好きなGAMEはけっこうサントラCDも購入しているのです(マニアック?)
そして
「あの時は〜だったよね」とか
家族でお話に花を咲かせたりしているのです♪