April 2012
1年越しの・・・
2012/04/12/23:14
先日
埼玉県行田市の忍城と
埼玉県鴻巣市の石田堤史跡公園
埼玉県行田市の石田堤
埼玉県行田市のさきたま古墳公園に行ってきました♪
昨年の3月の上旬
忍城に行ったとき警備の方に
「春になると桜がきれいだよ」と教えていただいていたので
家族で「みんなで桜が咲いたら忍城に行こうね」と話していたのです
なのですが
昨年は行くことができる状況ではなかったので・・・
なので“今年はっ!”と行ってきました!
お天気もよくて
忍城のところでお話しをした方が
「昨日いっきに咲いたから、今日は桜もちょうどいい感じで、いい日に来たね」と
おっしゃるほど本当に満開の桜でとてもきれいだったのです☆
忍城の後
石田堤史跡公園 石田堤 さきたま古墳公園と
ゆっくりといっきに行ってきました♪
石田堤では
石田堤の駐車場に車を止めて
堀切橋を渡って石田堤史跡公園へのんびりお散歩♪
そして最後にさきたま古墳公園へ
さきたま古墳公園の丸墓山古墳に続く一段高い桜並木は
なんと!石田堤の一部なのです!!
紗奈は丸墓山古墳の上に登ることはできないのだけれども
石田堤史跡公園と
この古墳に続く桜並木を介護椅子でですがお散歩して
“今 堤の上にいるんだ”と感激していたのです♡
忍城 石田堤史跡公園 石田堤 さきたま古墳公園
どこも近くにあるのでのんびりと楽しんできました☆
忍城御三階櫓
石田堤史跡公園
堀切橋(堤が欠壊したと言われている場所)
石田堤
丸墓山古墳(桜並木は石田堤の一部)
丸墓山古墳から望む忍城
埼玉県行田市の忍城と
埼玉県鴻巣市の石田堤史跡公園
埼玉県行田市の石田堤
埼玉県行田市のさきたま古墳公園に行ってきました♪
昨年の3月の上旬
忍城に行ったとき警備の方に
「春になると桜がきれいだよ」と教えていただいていたので
家族で「みんなで桜が咲いたら忍城に行こうね」と話していたのです
なのですが
昨年は行くことができる状況ではなかったので・・・
なので“今年はっ!”と行ってきました!
お天気もよくて
忍城のところでお話しをした方が
「昨日いっきに咲いたから、今日は桜もちょうどいい感じで、いい日に来たね」と
おっしゃるほど本当に満開の桜でとてもきれいだったのです☆
忍城の後
石田堤史跡公園 石田堤 さきたま古墳公園と
ゆっくりといっきに行ってきました♪
石田堤では
石田堤の駐車場に車を止めて
堀切橋を渡って石田堤史跡公園へのんびりお散歩♪
そして最後にさきたま古墳公園へ
さきたま古墳公園の丸墓山古墳に続く一段高い桜並木は
なんと!石田堤の一部なのです!!
紗奈は丸墓山古墳の上に登ることはできないのだけれども
石田堤史跡公園と
この古墳に続く桜並木を介護椅子でですがお散歩して
“今 堤の上にいるんだ”と感激していたのです♡
忍城 石田堤史跡公園 石田堤 さきたま古墳公園
どこも近くにあるのでのんびりと楽しんできました☆

石田堤史跡公園


石田堤


丸墓山古墳から望む忍城
